
主人の会社の女の子が「家に遊びに来たいと言ってるよ。」と言うので、
「いつでもどうぞ(^^)」と伝えて、主人が他の方達にも声をかけました。
女の子って言うのが頭にあったのでお昼はアフタヌーンティーにしました。
久々にお花なんかも生けてお出迎えしまーすV(^O^)V
エビとそら豆のカレーキッシュ
ベーコンとシメジのキッシュ
スコーン
渋皮煮のタルト
チェリーのタルト
シュニッテン
鶏ハムとサラダを用意しました。
本当は冷たいお菓子も用意したかったのですが、時間がなくて断念・・・

夕飯はパエリア
スペアリブのマーマレード煮
海老とクリームチーズの春巻き
カポナータ
クレソンとグレープフルーツのサラダの材料を用意していたのですが、
みなさんデートとか色々予定が入ってて残念・・・
主人にきちんと晩御飯まで用意してるからと伝えてもらっとけば良かったー
▲
by izumin1208
| 2007-06-30 22:32
| おもてなし
この間fairy-hiromiさんのブログの中に「成分分析」というページがあって
興味深々でやってみました。
私の成分は・・・
70%美しい暮らしで出来ています。
23%孤独で出来ています。
5%ウナギの肝で出来ています。
1%アイスクリームで出来ています。
1%気合で出来ています。と出ましたー
美しい暮らしは別として他は当たってる!!と感心!!
気合と美しい暮らしが逆かな・・・て感じ(^^;)

ミシンは壊れてないので、手縫いでソファカバーを縫ちゃいました。手抜きして一体化にしてしまいました。ここのところ針を持ってなかったので、最初針の目に中々入れられなくて、「エー老眼か・・な」と思ってしまいました。

大阪の頃はよく針を持って作っていたウチの可愛い娘たちです。だいぶ里子に出した子達もいますが、材料がたくさん残ってるので又作り出そうかなと思ってます。
興味深々でやってみました。
私の成分は・・・
70%美しい暮らしで出来ています。
23%孤独で出来ています。
5%ウナギの肝で出来ています。
1%アイスクリームで出来ています。
1%気合で出来ています。と出ましたー
美しい暮らしは別として他は当たってる!!と感心!!
気合と美しい暮らしが逆かな・・・て感じ(^^;)

ミシンは壊れてないので、手縫いでソファカバーを縫ちゃいました。手抜きして一体化にしてしまいました。ここのところ針を持ってなかったので、最初針の目に中々入れられなくて、「エー老眼か・・な」と思ってしまいました。

大阪の頃はよく針を持って作っていたウチの可愛い娘たちです。だいぶ里子に出した子達もいますが、材料がたくさん残ってるので又作り出そうかなと思ってます。
▲
by izumin1208
| 2007-06-29 21:30

明日はフジコちゃんのダーリントシさんのハッピーバースデーです。
トシさんは私のお菓子の一番のファンだと言ってくれます!いつも「izuminちゃんのお菓子食べたい、送って~」とメールや電話をくれます。そんな言葉をもらうとすごく嬉しいです。それでお誕生日祝いにトシさんの好きな物を作りました。
アマンディーヌ・渋皮煮のタルト・(渋皮は去年作って冷凍してたものです)
フィナンシェ・マドレーヌ・シュニッテンです。
中でもトシさんは一番シュニッテンが大好きです。でもこれから暑くなると上のキャラメルが溶けてきそうです。(夏はお菓子を送りずらくなりますね。)

晩御飯はりょっこさんのブログを見て、サムギョプサルが食べたくなって・・・
でもチシャが売ってなかったのでサラダ菜で代用。春雨サラダにワカメスープをつけて・・・
韓国では焼肉と言ったら牛ではなく、豚がポピュラーですごく美味しい!!
何度でも韓国へ焼肉や美味しい物食べに行きたいなぁ~
▲
by izumin1208
| 2007-06-28 21:06
| お菓子

今日は待ちに待ったヨンハのDVDが発売の日でした。嬉しい!!
帰って来てすぐ歌を聴きながらお料理して、まだDVDの方は見てません!!
二人が寝た後ゆっくり一人で浸るつもりですv(^o^)v
予約した後に知ったんですけど、tutayaや大きなレコード店で予約すると
ヨンハのスッテカーがもらえたそうで・・・「ガ~~ン」て感じです。

今日は息子のリクエストで冷麺です。
主人にも「今日何食べたい?」と聞いたんですけど、「○○ちゃんが食べたい」なんてふざけた事を朝っぱらから言って、大学生の息子がいる年なのに、
いい年して考えられない冗談です~(タレはゴマダレ、醤油ダレお好みで)
ムキエビとそら豆のかき揚げです。カレー塩をつけて食べます。
冷麺にご飯は私は食べづらいと思ってるので、広島菜のおにぎりにしました。
▲
by izumin1208
| 2007-06-27 20:58
| ヨンハ
主人がお弁当箱を金曜日に忘れて持って帰って来なかったー!中がどうなってるのかすごい怖い・・・私は田舎育ちだから、たいがいの虫は平気だったのに、結婚して2年目の夏、息子とゆっくり里帰りして帰って来たら、主人がベランダに食べたお弁当をそのまま置いてて、虫が・・・・(><)
ウジャウジャ湧いていて何度も熱湯で殺傷して片付けました。
そして翌年「絶対お弁当食べたら、ゴミ箱の中に入れてね!」と里帰りしたら
今度はゴミ箱をきちんと閉めてなくて又又ゴミ箱の中に虫を湧かしてくれてて、おまけにガスグリルで鰯を焼いてそのままにしててグリルの中に小さな虫が湧いてて、ゴミ箱もガスレンジもそのまま捨てました!!!!!!!
それからというもの私は虫という虫が嫌いになったのです。
お弁当箱を忘れたので主人の好みを気にせず夕飯の献立を考えました。

チュラ雄さんのブログで見たパスタが食べたくて、チュラ雄さんみたいに贅沢なトマトソースとか今日は作ってないけど、具は同じにしました。
本当に微塵切りにした魚介とソーセージの食感が美味しかったー。

主人の好きなコールスローにしました↓のピザにのせて食べると美味しいです。(息子の好きなコーンも入れました。)
クリスピー生地にマヨネーズとケチャップ・バジルの刻んだのを混ぜてソースを作りました。生ハムのピザです。(実は私ピザでもグラタンでもチーズたっぷりと言うのが少し苦手です)

デザートはkazuさんからおすそ分けに頂いた佐藤錦です。
これがメチャクチャ甘いんです。さすが佐藤錦ですね!!
ありがとうkazuさん(^o^)v
ウジャウジャ湧いていて何度も熱湯で殺傷して片付けました。
そして翌年「絶対お弁当食べたら、ゴミ箱の中に入れてね!」と里帰りしたら
今度はゴミ箱をきちんと閉めてなくて又又ゴミ箱の中に虫を湧かしてくれてて、おまけにガスグリルで鰯を焼いてそのままにしててグリルの中に小さな虫が湧いてて、ゴミ箱もガスレンジもそのまま捨てました!!!!!!!
それからというもの私は虫という虫が嫌いになったのです。
お弁当箱を忘れたので主人の好みを気にせず夕飯の献立を考えました。

チュラ雄さんのブログで見たパスタが食べたくて、チュラ雄さんみたいに贅沢なトマトソースとか今日は作ってないけど、具は同じにしました。
本当に微塵切りにした魚介とソーセージの食感が美味しかったー。

主人の好きなコールスローにしました↓のピザにのせて食べると美味しいです。(息子の好きなコーンも入れました。)

クリスピー生地にマヨネーズとケチャップ・バジルの刻んだのを混ぜてソースを作りました。生ハムのピザです。(実は私ピザでもグラタンでもチーズたっぷりと言うのが少し苦手です)

デザートはkazuさんからおすそ分けに頂いた佐藤錦です。
これがメチャクチャ甘いんです。さすが佐藤錦ですね!!
ありがとうkazuさん(^o^)v
▲
by izumin1208
| 2007-06-25 21:37
| 洋食
今日は主人の会社の方のお宅でバーベキューパーティーを開催してくださるので、差し入れを作ちゃいました。あと白ワイン2本・赤ワイン1本。二階堂の
焼酎を用意して(^o^)

アマンデーヌを一番に焼きました。何のタルトにしようか迷ったのですが、みんなが好き嫌いないかな~とアーモンドにしました。MASUMI先生にアーモンドプードルとスライスをたくさん頂いてたのでたっぷりとのせました。

次にマトファーを使ってバラのケーキです。これはまっこさんのレシピです。

オーバル型を使ってさくらんぼのフィナンシェです。二口サイズです。

お口直しにタタキキュウリを作りました。キュウリの両端を切って塩もみして、それをすりこぎ等で叩いて写真のようにカットします。それに砂糖・酢・醤油を各大さじ4・塩小さじ1のタレを用意して、鍋にゴマ油と小口きりして種を取った唐辛子を入れて熱して、用意しといたタレを入れて熱いうちにキュウリにかけて漬け込みます。(今日は叩き方がゆるすぎたみたいです)
それでは行ってきまーす!!
焼酎を用意して(^o^)

アマンデーヌを一番に焼きました。何のタルトにしようか迷ったのですが、みんなが好き嫌いないかな~とアーモンドにしました。MASUMI先生にアーモンドプードルとスライスをたくさん頂いてたのでたっぷりとのせました。

次にマトファーを使ってバラのケーキです。これはまっこさんのレシピです。

オーバル型を使ってさくらんぼのフィナンシェです。二口サイズです。

お口直しにタタキキュウリを作りました。キュウリの両端を切って塩もみして、それをすりこぎ等で叩いて写真のようにカットします。それに砂糖・酢・醤油を各大さじ4・塩小さじ1のタレを用意して、鍋にゴマ油と小口きりして種を取った唐辛子を入れて熱して、用意しといたタレを入れて熱いうちにキュウリにかけて漬け込みます。(今日は叩き方がゆるすぎたみたいです)
それでは行ってきまーす!!
▲
by izumin1208
| 2007-06-23 11:51
| お菓子
今日はお買い物に行かずにありあわせで考えました。

セセリと水菜の梅干サッと炒め
セセリを一口大に切って、塩・酒・片栗粉を入れて、水分が全部なくなるまで
よくもみ込みます。フライパンに油を入れ、セセリを色が変わるまで炒めて、叩いた梅干を入れ、水菜を入れ塩・砂糖・醤油で軽く味つけて終わりです。
(息子がご飯にかけても美味しいと言ってくれました。)

生春巻きです。
中にはビーフン・シソ・キュウリ・錦糸卵・海老を包んでます。
海老大好きなので、たくさん巻きました(^o^)v

かぼちゃとナスの鶏ミンチ餡かけ
かぼちゃとナスは素揚げをして、鍋で鶏ミンチを炒めて出汁を入れて、酒・
砂糖・醤油で味を整えて水溶き片栗粉でトロミをつけ、かぼちゃ・ナスの上に
かけて春巻きの皮を揚げたのを振りかけました。
主人がこのお料理に対してコメントをぜひ入れてくれと言うので・・・
「素揚げしたかぼちゃがすごい香ばしくて美味しかった」そうです。
私は心の中で「やっぱり素揚げなんや。。。」とちょっとがっくり・・・

今日主人は岡山に日帰り出張だったのですが、「岡山のお土産を買い忘れたよー」と言って、主人の会社の側のkunugiのワッフルをお土産に買ってきてくれました。知らなかったのですがkunugiは広島では有名だそうです!!

セセリと水菜の梅干サッと炒め
セセリを一口大に切って、塩・酒・片栗粉を入れて、水分が全部なくなるまで
よくもみ込みます。フライパンに油を入れ、セセリを色が変わるまで炒めて、叩いた梅干を入れ、水菜を入れ塩・砂糖・醤油で軽く味つけて終わりです。
(息子がご飯にかけても美味しいと言ってくれました。)

生春巻きです。
中にはビーフン・シソ・キュウリ・錦糸卵・海老を包んでます。
海老大好きなので、たくさん巻きました(^o^)v

かぼちゃとナスの鶏ミンチ餡かけ
かぼちゃとナスは素揚げをして、鍋で鶏ミンチを炒めて出汁を入れて、酒・
砂糖・醤油で味を整えて水溶き片栗粉でトロミをつけ、かぼちゃ・ナスの上に
かけて春巻きの皮を揚げたのを振りかけました。
主人がこのお料理に対してコメントをぜひ入れてくれと言うので・・・
「素揚げしたかぼちゃがすごい香ばしくて美味しかった」そうです。
私は心の中で「やっぱり素揚げなんや。。。」とちょっとがっくり・・・

今日主人は岡山に日帰り出張だったのですが、「岡山のお土産を買い忘れたよー」と言って、主人の会社の側のkunugiのワッフルをお土産に買ってきてくれました。知らなかったのですがkunugiは広島では有名だそうです!!
▲
by izumin1208
| 2007-06-21 20:53
| ありがとう